4月2日付けで広島労働局長より「新型コロナウイルス感染拡大防止のための職場での対応に関する要請」が
ありました。
事業所の皆様には本文書をご一読いただき、事業所および地域での感染拡大防止にご協力いただきますよう
お願い致します。
第45回三次きんさい祭は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、中止を決定いたしました。
詳細につきましては下記の添付資料をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
新たに投資する設備に対して最大50万円補助します。
タイトル |
きらりと輝く経営者支援制度 三次市経営支援設備投資補助金 |
対象者 |
次の要件をすべて満たす方 1.三次商工会議所または三次広域商工会の会員で、市税を完納している事業所 2.三次市内で1年以上事業を営んでいること 3.風営法の営業許可の対象でないこと 4.補助金対象経費について、他の補助金の交付を受けていないこと |
対象設備 |
1.生産活動、販売活動に直接係る設備等で取得価格が30万円以上(税抜き)であること 2.対象設備は、固定資産税の課税対象となる償却資産とする (但し自動車、自動販売機は除く) 3.申請者が単独で所有し、市内事業所への設置とすること 4.設置費用は対象経費とするが、前備品の撤去費用は対象外 5.中古設備は対象経費とするが、リース契約に基づくものは対象外 6.対象設備は原則、三次市内の業者から購入すること |
補助率等 |
1.補助対象設備(税抜き)取得に要した経費の20% 2.補助限度額は50万円(1,000円未満切捨て) 3.1事業所1回のみ利用可能 |
申請書類 |
1.補助金交付申請書 2.予算計画書、事業計画書 3.設備等見積りの写し 4.設置する設備の機能等が分かるカタログ等資料など 5.設置予定箇所の図面及び現況写真 ※補助金豊富申請書は三次商工会議所に備え付けております。 |
申請先 |
三次商工会議所 本補助金の申請受付は予算額に達した時点で締め切ります。 ※申請をお考えの方は事前に三次商工会議所までお問い合わせ下さい。 |
お問い合わせ先 |
三次商工会議所
728-0021三次市三次町1843-1 TEL 0824-62-3125FAX 0824-63-5200 |
「広島働き方改革推進支援センター」より派遣される社会保険労務士が、「働き方改革」に関する「労務管理」「賃金制度」などのお悩みをお伺いし、問題解決のための改善提案を行います。
タイトル |
働き方改革 出張個別相談会 |
日時 |
5月26日(火)・6月23日(火)・7月28日(火)・8月25日(火)・9月15日(火)・10月27日(火)・11月24日(火)・12月22日 いずれも13:30~16:30 |
場所 |
三次商工会議所2F会議室 |
相談料 | 無料 |
定員 |
要予約 下記申込用紙にご記入の上、FAXにてお申し込みください。 |
備考 | 相談時間はお一人様約60分 |
お問い合わせ先 |
広島働き方改革推進支援センター
URL:https://public.lec-jp.com/hataraki-hiroshima/
TEL 0120-610-494 |
入社後すぐに役立てていただけるとともに、既就業者等におかれても、基本の振り返りや電話応対の改善にお役立ていただけます。
タイトル |
ビジネスマナー・電話応対研修 |
内容 |
ビジネスマナー(13:30~15:30)
ビジネス電話のかけ方・受け方(15:40~17:30)
|
日時 |
2020年3月25日(水) 13:30~17:30 |
場所 |
三次グランドホテル |
講師 |
村田 綾 氏 |
受講料 |
三次商工会議所会員 :無 料 非会員・一 般 :3,300円 |
定員 | 30名 先着順 |
備考 | 相談時間はお一人様約30分 |
お問い合わせ先 |
主催:三次商工会議所
お問い合せはこちらから